- 2020年の記事一覧(104)
- 2020年4月(13)
- 2020年3月(31)
- 2020年2月(29)
- 2020年1月(31)
- 2019年の記事一覧(365)
- 2019年12月(31)
- 2019年11月(30)
- 2019年10月(31)
- 2019年9月(30)
- 2019年8月(31)
- 2019年7月(31)
- 2019年6月(30)
- 2019年5月(31)
- 2019年4月(30)
- 2019年3月(31)
- 2019年2月(28)
- 2019年1月(31)
- 2018年の記事一覧(366)
- 2018年12月(31)
- 2018年11月(30)
- 2018年10月(31)
- 2018年9月(30)
- 2018年8月(31)
- 2018年7月(31)
- 2018年6月(30)
- 2018年5月(31)
- 2018年4月(31)
- 2018年3月(31)
- 2018年2月(28)
- 2018年1月(31)
- 2017年の記事一覧(365)
- 2017年12月(31)
- 2017年11月(31)
- 2017年10月(31)
- 2017年9月(30)
- 2017年8月(31)
- 2017年7月(31)
- 2017年6月(30)
- 2017年5月(31)
- 2017年4月(30)
- 2017年3月(30)
- 2017年2月(28)
- 2017年1月(31)
- 2016年の記事一覧(366)
- 2016年12月(31)
- 2016年11月(30)
- 2016年10月(31)
- 2016年9月(30)
- 2016年8月(31)
- 2016年7月(31)
- 2016年6月(30)
- 2016年5月(31)
- 2016年4月(30)
- 2016年3月(31)
- 2016年2月(29)
- 2016年1月(31)
- 2015年の記事一覧(366)
- 2015年12月(31)
- 2015年11月(30)
- 2015年10月(31)
- 2015年9月(30)
- 2015年8月(31)
- 2015年7月(31)
- 2015年6月(30)
- 2015年5月(31)
- 2015年4月(30)
- 2015年3月(31)
- 2015年2月(29)
- 2015年1月(31)
- 2014年の記事一覧(411)
- 2014年12月(32)
- 2014年11月(42)
- 2014年10月(33)
- 2014年9月(30)
- 2014年8月(31)
- 2014年7月(31)
- 2014年6月(30)
- 2014年5月(31)
- 2014年4月(38)
- 2014年3月(44)
- 2014年2月(38)
- 2014年1月(31)
- 2013年の記事一覧(413)
- 2013年12月(39)
- 2013年11月(43)
- 2013年10月(35)
- 2013年9月(39)
- 2013年8月(33)
- 2013年7月(36)
- 2013年6月(30)
- 2013年5月(33)
- 2013年4月(31)
- 2013年3月(37)
- 2013年2月(23)
- 2013年1月(34)
- 2012年の記事一覧(189)
- 2012年12月(16)
- 2012年11月(30)
- 2012年10月(36)
- 2012年9月(30)
- 2012年8月(37)
- 2012年7月(39)
- 2012年6月(1)
-
若女将の日記2019/03/06
大学生 - 海外の大学生のリピーターの方がお越しでした。一年なんてあっという間です。身長の高い方が多かったですが、授業の一環として着物の体験や酒蔵の見学など、濃い内容を過ごされるそうです。楽しい時間でありますように。
-
若女将の日記2019/03/05
会議 - 会議の後の宴会が時々あるのですが、難しい事など頭に入れた後の宴会は場が和やかになってよいと言われる方がありました。メリハリがあっていいことなんだなと思いました。
-
若女将の日記2019/03/04
御朱印帳 - 毎回お越しのリピーターさんにどのように過ごされているのか聞いてみたら、なんと期間限定の御朱印があってそれをもらったりしているとのこと。仏光寺の頂かれたのを見て、宿帳のように華やかで驚きました。色々な・・・
-
若女将の日記2019/03/03
桃の節句 - 今日は桃の節句なのですが、残念なことに朝から雨模様・・桃の名所は御所ですが、やはり梅が満開の北野天満宮に行かれる方が多かったです。
-
若女将の日記2019/03/02
同窓会 - 今日は同窓会があり、皆さん思い出話に盛り上がっていました。コーチを含めての再会だったので、クラブで練習が厳しかったことやいろんなお話が出ていました。楽しい時間はあという間にすぎるようです。